

表題の通り、夫のビールは残念ながら優勝を逃しましたが、大健闘

優勝こそ逃しましたが、ビール作り何十年という強豪に混じり、よくここまでがんばれたと思います。お疲れ様!夫!!
今回のビールコンテストは、サミュエルアダムス社主宰のコンテストで、コロラドで行われるGreatAmericanBeerFestivalの一環として行われたため、サミュエルアダムス社の招待でコロラドまで行くことができました。飛行機代もホテル代のほかに、現地での観光&食費も主催者側が出してくれるという、アメリカの会社らしい太っ腹なコンテストでした。
まずは初日。木曜日の夕方にコンテストの最終選考に残った人たちとのウェルカムパーティがありました。グラスが前に並んでいますが、コース料理とともに、味の違うビールが出されたためです。飲みかけの写真で申し訳ありません。。それにしても、ワインではなく、味の違うビールが料理と共に出されるコースは初めて食べました。

私と友人達が料理を食べてビールを飲んでいる間、夫はというと。。
他の選考者たちと、フェスティバル中に行われるメディアの取材を受けるため、打ち合わせ。せっかくのコース料理も食べる暇なく。。

パーティの後は、いよいよフェスティバル会場へ!チケットは40ドルで、アメリカ全土から集まったビールが飲み放題です。というか、ビールの数が多すぎて、全部飲むことは単純に計算しても不可能で。。笑 事前に会場マップを見て、お目当てのビールを試飲しました。会場は凄い熱気!

二日目は夫はまた取材を受けます。その他にも珍しいビールの試飲会や、バーを貸し切ってのパーティもあり、なかなか忙しかったです。

三日目はいよいよ結果発表!壇上でビールについての説明をする夫。ビールを造り始めてまだ数ヶ月というくだりでは、観客から驚きの声があがりました。

優勝者はその後、フェスティバルで自作のビールを配るという役割があったのですが、負けた夫は(笑)ようやく開放されました。やっとくつろげて、ホッ。 デンバー最後の夜ということで、友人達とバーをはしごして飲みました


デンバーはとても綺麗な街で、ユニークなバーが沢山あり、ビールが好きな人にはたまらない街です。この季節は寒くもなく、また暑くも無い最高の時期なので、ビール好きの人は是非、このフェスティバルの時期に行くことをお勧めします。
あ~また来年も、行きたくなってきました!

コメント
Emi さん

沢山並びましたね!
お腹一杯になりそう~。
こんにちは!
ご一緒に行かれたのね!
一人で 寂しくお留守番かと… ご一緒で良かったですわ。
お料理に合う
私も参加したくなりました。
(大会だけの出席は 無理でしょうね ;笑;)
いや~ん、残念だったね。連絡ないからそうかな・・・と思ったけど。悔しい~(なぜ私が)。来年も頑張ろうね
それにしても、とっても楽しそうな4日間になってよかったね。
コロラドの旅行代&滞在費も無料だし、うらやましい~いいな。
じゃあ、残念会しようね
hiromama様
いっしょに楽しんで来ましたよ~
お料理もビールも多くて、お腹がいっぱいになりました。太っただろうなあ~笑 という旅行でした。
ビール祭りはチケットを買えば、誰でも参加できますので、来年は是非!行ってみてくださいね~
yu5ちゃん
そうなのよ~。残念な結果で電話できず。。くぅ~泣
でもフェスティバルに行ってみて、いかに自分達が初心者なのかがわかりました! ファイナルに残ったのも奇跡!!
夫もますますやる気が出たみたいだし。。また味見よろしく!
おつかり!
すごいでっかいイベントだったんだねぇ~
残念やけど
スゴイよね。
あたしも飲みたいぜぇ
AKIKO様
ただいま~
このフェスティバルはね、マジで大きなイベントでした!
いつかいっしょに行きたいね~~~~
デンバーの街は、楽しそうな酔っ払いで溢れてました笑