
すっかり夏の日差しですね。暑くなってきました!
さて、近所にあるチョコレート工場 ChocXO。ツアーにまで参加したのに
なんて読むのか聞き忘れたYO! (^0^;)
チョコエックスオーなのかな?と思ってたんですけど、ツアーガイドさんはチョコゾーみたいな発音だったんですよね。。
気になって、後で聞こうと思って思いっきり忘れまして。
いつか分かったら追記します~というか知っている方がいたらコメントで教えてくださいませ

近くを通る度に気になっていたチョコレート工場。
いつかツアーに行こうと思いつつなかなか予定が合わなかったりすでに満席だったり。
興味のある方は、早めの予約をおススメします。サイトはこちら(http://www.chocxo.com)
私たちはテイスティングのツアーに申し込みました。一人$10、一時間です。
私達以外に参加者は10名ほど。
カカオの実について、チョコレートが出来てくる段階それぞれで味見をさせてくれます。
砂糖を入れる前なので、美味しいというよりは興味深い感じ。お子様には不評かもしれません。
ツアーの最後で味見をする違うカカオから出来たチョコレートの味の違いについてはびっくり!
こんなに違うのか~と、カカオという原材料の奥の深さについて勉強できました。
そしてツアーの最後には、店内にある好きなトリュフを3つ選ばせてくれ、お土産に持ち帰れます。
私たちはそれプラス、箱に詰め放題$15も購入。さらに、店内で作っているピーナッツバターとチョコレートのパフェまで食べちゃいました。
パフェといえども生クリームは乗っていないのですが、その場でナッツから作ってくれるバターと、できたてのチョコレートのコンビ。
激ウマ

すみません、写真がなくて。YELPに写真が載っているので、よろしければそちらをどうぞ(https://www.yelp.com/biz/chocxo-bean-to-bar-chocolatier-irvine)
唯一撮った写真は、家に帰ってから食べる前っていう。

左が詰め放題のチョコレート、右のピンボケがお土産にもらったトリュフです。
ここのチョコレートは本当に美味しいです。
ツアーに参加せずとも、お店でチョコレートを買ったりテイスティングすることは出来ますので
チョコがお好きな方は是非! おススメです

最近のコメント