
サンフランシスコは寒いから涼しいに変わってきており
9月に入るとインディアンサマーということでチョイ暑が体験できそうです。
平和で静かな我が家に娘が日本から帰ってきた。!!
出しっぱなし、やりっぱなしの娘のおかげで整理整頓された
家の中はあっという間にガラクタ屋敷に。
「おみやげのトランク4つあるから。」という甘い言葉につられて
空港まで迎えに行った夫がもらったのはかりんとうと怪しいイカの明太子詰め。
トランクの99%は自分のためのお土産でした。
「日本でこんなん流行ってるの知ってる?○×△※□*∇◎◇▽☆・・・・!!!」
お笑いのギャグを説明しているようですがさっぱりわけわからず。
今の時代、世界中どこにいてもYoutubeを見れば何が流行っているか誰でもわかります。
私「たしか日本語の勉強が目的と3ヶ月前に言ってなかった?」
娘「・・・・・・」
以前より日本語がおかしくなっているようです。

娘自身はとても充実した日々だったらしいです。
小学時代の友達と17年ぶりに再会したそうで
そのなかの一人はすでに二人の子供のお母さんになっていました。
「同い年とは思えないほどしっかりといいお母さんをしていた。」
と感心しながらアヒルのおもちゃをお風呂に浮かべて遊ぶ娘。
情けない。

私「今夜の晩御飯は何にしようかなー?」
娘「そんな目先のことを悩まないで私の将来のこと考えてよ!」
どなたか貰ってくださる方はおりませんでしょうか?
コメント
≫プリンセスまゆさん
別嬪の女王様は、出しっぱなし、やりっ放しですか(笑
その言い方が神戸の母とそっくり!
若い頃同じことをよくいわれたものものです。
いまは家内が母の役を引き継いでいます。
日本在住時でも日本の笑いにはついていけなかったので、いまなら、たぶん首を傾げて人間の言葉を聞いている犬状態になると思います。
いろんな人から独身のいい男を紹介してくれといわれています。品薄です。この際、いい女性じゃだめですか?
Markさん
この悪いクセはもちろん夫から受け継いでおります。
キッチンにはふたりして食べた後の容器がそのまま
私の雄叫びが聞こえるまで放っています。
アメリカにおいては独身日本女性が余っているみたいですね。私も結婚相手をみつけてほしいという
30歳以上、留学生女子をたくさん知っています。
まゆさま
お嬢さんが帰って来られてヒデッキーさんは
顔がほころんでいらっしゃるんでしょうね♪
アヒルのおもちゃとお風呂タイム、楽しい事が大好きなお嬢さんですね、息子と合いそうです。
あと10年ほど待っていただければ・・・(笑)
☆ゆかごんさん
10年待ちます!
ゆかごんさんがお姑さんなら喜んで嫁に行かせます。
でも嫁というより精神年齢が低い子供が
一人増えたという覚悟が必要です。
「ゆかごんママ、お腹すいたご飯つくってー、
肩が凝ったから揉んでー、クリスマスにはi-Phone買って。」
こんな嫁いらんでしょ?
まゆさま
大丈夫です!私も精神年齢が低いので。
それでは10年後、お待ちしております♪
☆ゆかごんさん
承知いたしました。
それでは挙式は日本とサンフランシスコの2回で。
神田うのには負けてるけど。
私の老後は安泰やわー、期待してるでー。