Post-171遅く起きた日曜日。
ちょっとリッチな朝食を楽しみにサンフランシスコの最西の海際に建つ
レストランへ。


しかし、45分から1時間待ちとのこと。
待てないおっちゃん、あえなく退散。


近くに古びたレストラン発見。
従業員の平均年齢60歳以上。
薄くて香りのない何杯でもおかわりできるコーヒー。
終日ブレックファーストが食べられるメニュー。
これぞ、3拍子揃ったトラディショナルなアメリカのダイナー。

おしゃれなダンジネスクラブ入りのオムレツよりこっちのほうが私たちにはしっくりいきます。
けど、朝食で1日の消費カロリー使い果たしたかも。


お腹いっぱい食べたら運動しましょうということでお散歩。

ここはその昔、砦でした。

サンフランシスコ湾への敵の艦隊が侵入するのを
阻止するためにたくさんの大砲が設置されていた場所です。
砦の本拠地が見たくて橋まで行ってみることに。




19世紀に作られた要塞。



126もの大砲が設置できるように作られたようですが
実際に完成したしたときは時代遅れだったそう。
1930年にゴールデンゲートブリッジ建築のとき、設営施設に利用されました。



右手にサンフランシスコのダウンタウン。


正面にはアルカトラツ島。(本日は曇りなりーでイマイチな写りですが。)



橋の上をドライブするよりここから見渡すほうが断然お勧め。
いつも中国人に混じって香港に住んでるような錯角を起こす私は
久しぶりにサンフランシスコを肌で感じた1日でした。