Post-181このところ、なにかとハプニングが多い我が家。
橋田壽賀子氏に脚本を書いてもらってドラマ化したら高視聴率間違いなし。

特に娘の結婚式をどこでするか?でドラマ10話分。
家族それぞれ自分の行きたいところを主張して式場の対象は
全世界にまで拡大しました。
また、バケーションを兼ねた各々の理想の日時を
自分の案がどれほどよいかとプレゼンテーションさながらで
激しいアメリカン的な論議が繰り広げられました。

結果として娘が自分の結婚式なんだから好きにやらせろっ!!と
下見にさっさと出かけてしまいました。
式場はマウイ島。
彼女の人生のなかで一番長く住んでもっとも影響を大きく受けた場所。
小さい頃から多くの結婚式を見てきて結婚するならマウイの海辺でと決めていたらしい。

おっちゃんと私たちの作戦は見事失敗に終わりました。
なんの権限も与えられずその日を待つのみ。

マウイは私たち家族にとって15年も住み第二の故郷であります。
在マウイ日本人は300人も満たないこの島では知らない人のほうが少ないくらい。
噂を聞きつけて「私も参列する。」という人、どんだけいるかしら?
あの人招待して、この人やめよう というわけにはいかないのが難しいところ。
田舎って日本もハワイも同じなんです。
さて、今度は参列者について討論しましょうか。
ドラマはつづく。

サンフランシスコからのお薦めのおみやげ
ここのチョコレート、日本のチョコのようににあっさりしております。
そして、ワインに合うチョコレート、しかもワインの種類別にあります。
メルロー、カベルネ、ピノノワールなどなど
カリフォルニアワインをお土産にされる方、一緒にこのチョコレートを
プレゼントされるとオサレです。
☆Bridge Brands Chocolate
http://bridgebrandschocolate.com