
市内のハーディングゴルフコースではプレジデンツカップが開催され、
タイガーウッズや日本からは石川遼選手も来ていました。
石川選手のインターナショナルチームは敗れましたが、
彼の活躍は非常に注目を集めていました。
その他にも毎年恒例のフリートウィーク(海軍のお祭り)が開催され、
目玉のブルーエンジェルスの曲芸飛行も見られました。
本番の土日はどこに行っても車だらけでゆっくり見る場所などないので、
練習をする金曜日に見に行ってきました。
すでに前日の木曜日からダウンタウンでも腹に響くような爆音がとどろいていました。
この日も下見飛行をするので、一番近くで見ることが出来る
ゴールデンゲートブリッジのビスタポイントまで行ってきました。

すでに駐車場はいっぱいでしたが、何とか場所を見つけて展望台へ。
そこにはすでに超望遠レンズをつけたカメラがずらりと並んでいます。
こちらは標準レンズのみ。
「ふん!あんな早い飛行機望遠レンズで追いかけられるわけあらへんがな。
ここは機動性重視の標準レンズやろ。」
とやっかみ半分で待っていたところ来ました、来ました。

太平洋側から編隊を組んでやってきます。

来たー。みんないっせいにシャッターを切ります。

標準レンズでもこの近さ。ほんの数百メートル先をマッハに近い速度で飛んでいきます。
この写真の直後に体全体を揺さぶるような爆音が辺りに響き渡ります。
騒音に反対する人もいますけど、年に一回くらい我慢しましょうよ。
一回見に来たらこの爆音のとりこになりますから。
コメント
ブログのコメントありがとうございました!最終日にお会い出来ていなかったからこそ、こうして電波でご縁が出来てうれしいです。ブログも拝見させて頂きました。お会いしたときからは想像できない!?でもヤッパリと納得できる空気がブログから漂ってきました。サンフランシスコにみえた日本人の観光される方はヒデッキーさんにアドバイスをもらえたら、旅の深みと幅が倍増すると思います。日本の旅行会社の友達に伝えておきます!ますます忙しくさせてしまうかな?いつもここに行きたい!というと 山 川 のように返ってくるアドバイスにただただ感心して飛び出して行くというリズムが気に入っていました。本当にたくさんお世話になりました。またひょっこりお会いできることを楽しみにしています。IQは私も数字的にはありますが、英語に反映されておりません(笑)
ykkyoko917さん
こちらこそコメントありがとうございます。
皆様のご案内は本業ですので、どしどしお越しくださって結構ですよ。大歓迎です。
コメント欄に書き込むのはちょっと恥ずかしいと言う方にもメールアドレスを書いてありますのでそちらのほうにお送りいただければ、個別にご案内もしております。
ぜひまた近いうちにお越しください。
またお会いできる日を楽しみにしております。