
個人的偏見ですがよかったことと
お奨めじゃないとこをアップしてみます。
ホテル シェラトンホテル&タワーズ
地下鉄を上がったところにあり
どこへ行くにも便利な場所でした。

7番街とW.52ストリートにあります。
世界中の人が一番行きたい観光地がタイムズスクエアなんですって。
車が行き交いたくさん人がいる狭くてごちゃごちゃした場所です。
有名なのがこの正面の広告ビルなのですがとあるレストランにて
隣のテーブルのニューヨーク在住の日本人の話を聞いてしまいました。
「某日本企業の大広告主様のために大晦日の朝に
カウントダウンしたらしいよ。日本時間に合わせて。」
お金があればそんなこともできるんですなー。

ブロードウエイミュージカルはニューヨーク旅行のひとつとなっておりますが
正規で買えば軽く200ドルはします。
タイムズスクエアのすぐそばにTKTSという当日チケットの
ディスカウント売り場があります。
正規料金なら観たくないけど半額なら是非行っても。
私と同じ考えの方多くいるようで長蛇の列です。
並ぶだけで2時間くらいかかりそうだったので
あきらめました。

こちらはソーホー地区
ブティックやブランドショップなどが通りにあって
女性には飽きない場所です。
ちなみに私たちはおっちゃんの靴下を買いに
ユニクロへ行きました。
4足10ドルで8足買いました。日本よりはちょっとお高めです。
サンフランシスコビジターインフォーメンションセンターへ
お越しの際は
「あっ、ユニクロの靴下!」と言って
おっちゃんの足元を指差してください。

いかにもニセモノとわかるブランドバッグのコピーが
いろんな所でお目にかかれます。
ハーレムだったりリバティ島へ行くフェリー乗り場だったり。
いつでも逃げられるようにとってもコンパクトなお店です。

チャイナタウンとリトルイタリーはお隣通りです。
これはサンフランシスコでも同じく道を隔てたところにあります。
お互いあんまり仲良くないけどね。
イタリア人街はおいしそうなレストランが数多くならんでいるうえに
バッグやスカーフなど女性向きのお店もいろいろありました。

チャイナタウンでは歩き疲れた足にマッサージを
してもらいました。
皆が椅子に座って足をマッサージしてもらっている中
勘違い白人男性が
「肩が凝ってるから揉んでー。」と
足置き台に頭を乗せても気安くマッサージしてくれる
サービスのよいお店でした。

ニューヨークに行って感じたことは
日本ってすばらしい!でした。
まさかニューヨークで日本のよさを考えるなんて
思いもよりませんでした。
アメリカ一の大都会という期待もそう感じさせたのかも
しれませんがあまりにも置き去りにされた
施設、設備の多いことか。
そして公共の場の汚さは競争の激しい
時間に追われる人々にはそれほど
関心がないのでしょうか。
私の周りの共働き子供なし優雅カップルは
バケーションといえば皆、日本へ行きます。
その理由がわかりました。
やっぱり日本へ行こう!
おっちゃんの学友が観光庁長官に就任したそうです。
私も日本の観光のお手伝いに帰ろうかなー。
コメント
日本の良いところが判る=外国(古い言い方!)に行って初めて解りますね~。若い頃に、私もそう思いました。
いつでも水道の栓を捻れば美味しく飲めるお水が出る。当時、神戸のお水は本当に美味しい~~~お水でしたから!
飲める程綺麗なお水で 掃除・洗濯・食器等の洗物…マータイさんでは有りませんが 「勿体無い」と思いました。
どっぷり肩まで湯船に浸かれるお風呂も最高に良い。 本当に贅沢な事ですね。 古い人間になってしまったのでしょうか(苦笑;)
☆hiromamaさん
古い人間(失礼)だけではなく
いまどきの若い人たちもアメリカにきて
日本のすばらしさに気づいているようです。
私が学生のころは大学を卒業しても
不法滞在でもアメリカに住みたいと
思うまだ魅力のある国でした。
近頃は日本の方がすべてにおいて
優れているので未練はないようで
留学生たちは卒業するとさっさと
日本へ帰ってしまいます。