
いきなりですがサンフランシスコ在住の飲食関係の
お仕事をされているMさんのお悩みから。
いつも何処へ行くにもMさんに夫が憑いてくるそうです。(あえてこの漢字で表現しました)
友人とガールズトークがしたかったMさんは
夫が休めない平日にナパへ行くことを企てました。
お目当てのワイナリーをピックアップしてスケジュールを
立てているMさんに夫は言いました。
「なんで日曜日にしてくれへんの?」
その目はいまにも泣き出しそうです。
菩薩観音いえ、サンフランシスコのマザーテレサと
言われている情けの深いMさんは夫を無視して
行くことができません。
日曜日の早朝、
「着るもん出してー。」
とスキップしながらMさんのまわりをぐるぐる回る
夫に深いため息をつきながら悶々といたしたそうです。
ところでMさんのナパワイナリーめぐりはどうだったんでしょうか?
「先月のワイン列車はちょっと気取ったいつものお上品な私だったんですが
今回は日本の某タレントが結婚式を挙げるワイナリーにも行ってきた
ミーハーな私とこれからの暑い季節にお薦めのロゼがテーマとなっております。」
さて、どこのワイナリーへ行ってきたのでしょうか。
お楽しみですね。
つづく。


コメント
まゆさま
「夫が憑いてくる」に思いっきり笑わせてもらいました。うちも結構どこでも「憑いて」きます。しかも夫だけじゃなくて子供も。
ワイナリーレポート、将来そちらへ旅行するときの参考になります。でもその将来はいつになることやら。
まなみさんにも憑いていたんですね、
きっとお祓いをしてもらっても
無駄でしょうね。(笑
お子さんは近い将来 友達やガールフレンドが
よくって自然にママ離れをしていきますが
ダンナだけはいつまでたっても妻離れは
できないみたいです。
是非、ナパ、サンフランシスコへおいでくださいませ。
そのときはおっちゃんにご主人のお守りを
させていただきます。