
サンフランシスコはすっかり夏休みモードに入っております。
日本人留学生はとっとと日本の親元へ帰ってしまい、
アメ人はこの不況の中バケーションへと出かけ
取り残されているこの頃です。
でもってなーんもヤル気がないわりには
よく食べよく寝ております。
これって更年期障害なんでしょうか?
気力がないわりにはイライラと怒りっぽくて
瞬間激怒症候群も併発しているみたいです。
今日の発作。
アメリカでは郵便受けには郵便局の規定の郵便物しか
入れてはいけない法律になっております。
要は切手を貼ってあるのを配達員しか入れてはいけないのです。
新聞もダメです。
それではチラシ類はどうするかといいますと
写真のようにドアに輪ゴムで吊るすんです。
我が家にもレストラン、不動産屋、ヤードサービスなどなど
毎日のようにぶらさっがています。
しかし、夫も娘も取って捨てる気はまったくなく
雨ニモ負けず、ほっておくとずーっとあります。
結局私が捨てることになるのですが
ゴムが絡まってすんなり取れないことがしばしばあります。
今日もそうでした。
引っ張るとゴムがちぎれてパチーン!!

なんでチラシにゴムパチされないといけないの

これからまだ夏は長いし、更年期障害はもっと長いし
なんかいいことないですか?
コメント
まゆさま
やはりイライラ、瞬間激怒症は更年期のせいでしょうか?
息子に時々、「何、キレてんの?!」と言われます。
イライラしてガメラやゴジラの様にグワァ~~!!と火を噴きまくった後、すっかり鎮火してから、少し反省?し主人や息子に
「プチ更年期だから我慢して。」と都合の良い時だけ更年期のせいにしているのですが@@
私の場合、眠気もあります。夕方になると特に眠いんです。
先日も息子が帰宅した時も眠くてだるいという状態でした、しばらくすると眠気もなくなり、いつもの私に戻りました。
すると息子に「もう眠くないの?さっきは穏やかで良かったのに・・・。」と言われてしまいました(笑)
プチ更年期も時には平穏をもたらすのでしょうか?
≫まゆさん・ゆかごんさん
僕の事務所にいつも暑い、暑いという女性がいます。
気候に関係なくガンガンクーラーをかけるので、周りの人は室内で上着を着込む始末。これも更年期の兆候でしょうか。
家内が人から聞いた話では、ザクロがいいらしい。ジュースにもなっているようです。
英語でchange of lifeというように女性にとって大きな変化の時期ですが、男にも来るそうです。Mid-life crisisというのは、その時期に来るとか。
女性の場合、肌の変化、骨粗鬆症(ロウマ字入力も難しい)の心配も始まるそうなので、バランスのとれた栄養の摂取に気をつけてください。って、僕は婦人科医かよ!
☆ゆかごんさん
娘から夫に父の日のカードが送られてきたのですが
そこには「ママをイライラさせて怒らせないで」と
言うメッセージ付でした。
どこの家も子供はよーくわかっております。
ゆかごんさんはガメラかゴジラの怪獣系ですか。
私はライオンが吼えているようと言われています。
私もよく眠たくなります。
更年期が終わるまで冬眠できればいいのになあと
思うくらいです。
☆ドクターMark
アドバイスありがとうございます。
更年期って50歳過ぎてからと思っていましたら
なんと45歳からだと婦人雑誌に書いてあり
すっかり更年期やん!とびっくりしました。
男性の更年期も近頃多いみたいです。
もう一度男として認めてもらいたいという気持ちが強くなるらしいです。
それで50歳過ぎてからの浮気が原因で家庭が
崩壊するのも多々あるらしいです。
お互いに不惑の歳を乗り切っていきましょう!