本格的な観光シーズンが始まります

Post-299今年の冬はホントよく雨が降りました。
「もう雨期は明けました」宣言を3度ほど聞いて
すっかり狼少年にだまされた気分で疑心暗鬼に
なっておりましたが正真正銘の春が
サンフランシスコにもやってきたようです。
ホームレスの方々にとっても過ごしやすい
季節のようです。
時間に追われる私も芝生でお昼寝してみたいなー。




おっちゃんからのネタによると
2月から日本からの観光客の皆様が多いそう。
オフシーズンで飛行機のチケットが
お安いから?
「某日系エアラインの経営がヤバイんで
マイルが使えなくなる前にチケットに
換えたんとちゃう?」
それを聞いた友人も
「私も換えとこ。」
あくまでもおっちゃんの偏見でありまして
事実ではありませんので。

もう日本製の軽くてコンパクトな傘は
必要ないかも?
いえ、万が一のためサンフランシスコに
おいでの際はトランクに入れて
おいでやす。

ブログを読んでいただいて
おっちゃんにお声をかけて
下さる皆さん、本人は芸能人と
錯覚して喜んでおります。
これからサンフランシスコに行こうかなーと
予定されている方
いまのところ
プリンセスまゆのサイン会は
インフォーメンションセンターにて
ありませんが観光に関して
何かありましたら
是非お寄りくださいまし。

「奥さんと仲がいいんですね。」
おっちゃんはよく言われるそうですが
仲がいいのではなく
私が仲良くしてあげているんです。
お間違えのないように。 :emojiface_glad2:

中年夫婦の休日の過ごし方

Post-298最近の私とおっちゃん。
夜明け前に家を出て










朝日を浴びて3時間半のドライブ。









リフトで上がって滑る、何度繰り返して飽きません。








双子山ジャンプに失敗してもめげません。






店じまい、と言われるまでただひたすら雪で遊ぶ。





帰りはガッツリ焼肉食べ放題。
二人合わせて3ポンドのお肉をぺろり。







こんな事、若者がすることと
同年代に呆れられました。
お言葉ですが若者は翌日には
風邪引いたー、調子悪いとか言って
学校や仕事を休みます。
私たち中年はしっかり朝から通常通り
働いています。
チューネンをワカモノと一緒にしないでください。

次回はとっておきのスキー場をご紹介したします。

いよいよアメリカが国をあげて観光に力を入れることになりました

Post-297一向に景気がよくならないというか
今年になってより一層悪くなったと感じると
言う声を多く聞きます。
内需拡大は無理と思ったアメリカは
国外からドルを使ってもらって景気をよくする
プロモーションを開始するようです。
今まで国家レベルで観光を誘致することが
なかったアメリカですが
先週オバマ大統領が署名にて
「アメリカに観光に来てドルを落としておくれやす」(私が勝手に命名)
プロモーションが正式に始まろうとしています。
それというのも世界的に見て海外旅行に行く人々は
増えているにもかかわらずアメリカを訪れる人は
減っているのは宣伝力が足りないからでだと
悟ったようです。
日本でもYokoso Japan!!のキャンペーンで
1兆円以上のお金を生み出たそうです。
(だから観光庁をつくったんでしょうね)




これには200ミリオンダラーの予算を組み
4ビリオダラーの経済効果が生まれ
そのため4万人の雇用が必要となり
320ミリオンダラーの税収が見込まれと
アメリカの経済をアップさせる期待感いっぱいです。
アメリカ観光協会のいうことにはこの予算には
アメリカ市民の税金を投入する心配は
ありませんよ、
アメリカにやって来る人から徴収しますからと
なっています。
というわけでアメリカに入国される皆さんは
毎回、10ドルのアメリカ入場料が必要となります。
これはいかにもヤンキーの考えそうなこと。
観光にきたらお金を使ってくれるんだから
観光業界に負担させるべきだと思うのですが。
はたしてどれだけ宣伝効果があるのでしょうか?

オバマ大統領
これから私もまじめなサンフランシスコ情報を
アップしますんでこちらにちょっと予算を
まわしていただけないでしょうか。

春はまだ?

2週間のご無沙汰でございました。
ワタクシ、鼻や口からあふれそうなくらいの
ストレスいっぱいの今日この頃であります。
いろんなモノが故障したり壊れたりと次から次へと
問題が発生しておりました。
私が一人で対処に追われているのに
非協力的なおっちゃん。
久しぶりの夫婦ゲンカです。
文句を言う私に冷たい目を向けるだけのおっちゃん。
今は近所を歩く見知らぬ中国人の
おっさんより嫌いかも。

もうひとつストレスありました。
元々、鬼娘名義だった電話を
おっちゃんに変更したのでDSLも
新たになったのですが
一向に繋がりません。
おかげでネットなしの日々は
おっちゃんは自分の部屋の掃除、
私は英語の本の読書と
まじめな夜の過ごし方にすっかり疲れきってしまいました。
実はネットが繋がらない理由は
AT&Tがよその家に接続していたことが
判明しました。
頭文字のAはアホからとったんでしょうね。

それでは最近のサンフランシスコです。
いかにも春爛漫といったお天気よし、気温15度前後になった
翌日には嵐のような雨と風。
おまけに雹まで降って一気に真冬に逆戻り。
春になるにはもう少し、そして私の問題も
もう少し時間がかかりそうです。
春よ来い、早く来い。 :emojisun: :emojisun: :emojisun: :emojisun: :emojisun: