
ゴールデンゲートパークにあり我が家の近所にありながら
いままで行ったことがなかった美術館でした。
一般公開を前にグランドオープニングパーチーに
よばれてて行って参りました。
その名も「印象派絵画の誕生」。

絵画に疎い私ですが
ルノワール、ミレー、モネ、マネくらいは知っとります。
でもね、おっちゃんは
「マネとモネとは別人やったん?おんなじような絵に見えへんか?」
と絵を鑑賞しながら無教養さを披露してくれました。
日本語が理解できる人がまわりにいなくてよかった。

ミュージアムのトップであるディレクターのご挨拶によると
1860年および70年代の社会や政治の影響を絵画に表して
いることに焦点をあてているそうです。

パーティの後に絵画を拝見しましたがこちらは撮影禁止です。
ちなみに開催期間は6月5日から9月26日となっております。

さて、ちょっと周辺を散策してみましょう。
このミュージアムのまん前にはMUNIの44番のバスの停留所があり便利です。

そして。お向かいはカリフォルニアアカデミーオブサイエンス。こちらはおっちゃんが
以前にご案内しておりますのでここをクリックしてご覧ください。http://blog.link-usa.jp/mayuchan/index.php?pagename=129

その横には野外コンサート会場があり週末にはイベントがあったり。

そしてミュージアムのお隣には日本庭園。
この日は時間がなかったので入れませんでしたが
我ふるさと日本を思い出させるステキな外観でした。

後は散歩をしたりと1日遊べるゴールデンゲートパークでした。
最近のコメント